履くだけという手軽さから話題になっている加圧式骨盤ガードルベルミススリムタイツ。
履いた瞬間からスタイルがキレイに見えて、履き続ける事で骨盤矯正までできるというのですから、気になっている女性の方も多いことでしょう。
でも、本当に履くだけなのか?
買ったはいいけど、実は面倒な使い方があったりしないの?
こんな心配から、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?
そこで、ベルミススリムタイツの履き方について調査してみたところ、より効果的な履き方にたどり着きました。
購入を検討している人は参考にしてみて下さい。
自分に合ったサイズを履く
身体に最適な加圧をかけることで効果が期待できるのがベルミススリムタイツです。
そのためには自分に合ったサイズを選ぶ事が重要です。
緩すぎたのでは加圧が足りなくて効果が期待できません。
またキツすぎたのでは痛くて履けなくなったり、具合が悪くなったりします。
くるくるになるといった問題も発生しますので、購入前にはサイズを測るようにして下さい。
前後ろを正しく履く
ベルミススリムタイツは黒くて縫い目が見にくいことから、前後ろがわかりにくいと言われています。
しかし、だからといって逆に履いたのでは正しい加圧がかからないので効果が発揮されません。
お尻の膨らみで見分ける方法などありますが、一番わかりやすいのは洗濯タグを見つけることです。
白いタグなので、すぐにみつかります。
タグが付いている側が後ろになるので、間違わないようにして下さいね!
鏡を見ながら履く
何も考えずに履くのと、理想の体型を意識して履くのでは、その効果に差が現れます。
お尻のお肉はキュッとなるようにしっかり持ちあげます。
ウエストはクビレができるように、お肉を横から前に持ってきます。
このように意識する事で、余計なお肉が移動しやすくなり、燃焼が早まります。
鏡を見ながら履くと、よりスムーズに履く事ができます。
長い時間履く
ベルミススリムタイツは就寝時に履くだけで効果は期待できるのですが、より高い効果を発揮させるなら1日中履く事が理想的です。
気になるところに加圧がかかることで、体型が変化していきます。
なので、その時間を長くすれば、それだけ高い効果が期待できるのです。
出来れば1日中、無理のない範囲で履くようにして下さい。
運動しながら履く
余裕があれば軽い運動を組み合わせるとより効果的です。
でもハードな運動は必要ありません。
ジョギングやストレッチなどの軽い運動で十分です。
ベルミススリムタイツを履いている間はサーモ機能によって汗をかきやすくなっています。
そのため少しの運動でも効果が期待できるのです。
まとめ
このようにちょっと意識するだけで、より高い効果が期待できる事がわかりました。
出来る範囲で、無理のない範囲で、負担がかからない程度に履くようにして下さい。
たまには履くのをお休みしても大丈夫です。
楽しんで履けるように工夫してみて下さいね!